クリエイティブ作業の時短につながる情報紹介記事をまとめています!

地味だけど超便利!Photoshopのコピースタンプツール活用術
Photoshopのコピースタンプツールでコピーした部分を反転・回転させる方法を解説。レタッチやデザインに大活躍!

【保存版】Photoshopでリアルなポスターモックを作る方法
デザインの提案やポートフォリオ作成に欠かすことのできない「モックアップ」。リアリティが増して、実際のイメージを伝えやすくなりますよね。モックアップのなかでも、ポスターや紙面の表紙など、真正面からの構図なら比較的かんたんにはめ込むことができて...

【保存版】覚えたら世界変わる!Illustrator「内側描写」の使い方
Illustrator初心者必見!「内側描写」の使い方をやさしく解説。マスクより簡単で時短にも◎な便利機能をわかりやすく紹介します。

Photoshopで物撮り画像を綺麗に切り抜く爆速テクニック!
Photoshopで物撮り画像を綺麗に&スピーディに切り抜く方法を解説。クイックマスクモードで境界線を自然に仕上げます。

【秒でプロっぽさUP】PhotoshopでPNG画像に影をつける簡単テク
PhotoshopでPNG画像に簡単に影をつけるテクニックを紹介。ドロップシャドウの設定方法や自然に見せるコツまでわかりやすく解説!

デザイン時短術!Illustratorで色味を変えずに濃度だけ調整する便利テク
Illustratorで「色味そのまま濃度だけを変えたい」ときに便利な、Commandキーを使ったスライダー調整術をご紹介!

初心者でも簡単!Photoshopで商品が高見えする鏡面反射の作り方
Photoshopで簡単にできる鏡面反射エフェクトの作り方を初心者向けに紹介。商品写真を高見え&プロっぽく仕上げるコツも解説!

ロゴや背景が一気に垢抜ける!「旋回」だけで作るフローラルデザイン術
今回は、Illustratorのパスの「旋回」機能を使って、ロゴやSNS背景に使えるオシャレなフローラルデザインの作り方をご紹介します。手順はとってもシンプルなので、初心者さんでも簡単です!

切り抜き画像の白いフチをPhotoshopでサクッと消す方法【保存版】
近年、切り抜き画像を使う機会がとっても増えましたが、切り抜き処理の甘い「白いフチ」が気になることがあります。
そこで今回は、この白フチを、Photoshopの「選択とマスク」機能を使って自然に消す方法をわかりやすく紹介していきます。

デザイナー必見!Photoshopで選択ツールやマスクを使わず筆文字をサクッと切り抜く方法
手書きの筆文字や、サインをデジタルで取り込みたいとき、「文字をきれいに抜くのが大変…」と思ったことはありませんか?
今回は、初心者さんにもわかりやすく、Photoshopのブレンド条件を使った筆文字の切り抜きテクを解説していきます!